出張型 結婚相談所 マリッジ エルトワージュ|千葉・船橋・市川・習志野・八千代

真剣な婚活をしたい方が、ひとりで悩まずに安心、安全に婚活できる場所  

HP カテゴリーヘッダー 

交際中の相手 本当にこの人でいいのかな?

31304005_s

婚活アプリであれ、結婚相談所であれ、出会ったお相手とトントン拍子に交際が進んでいる方も多いと思います。
最初は複数の方とお会いしながら、最終的には一人の方に絞って交際を進めていくわけですが、世の中にはたくさんの婚活者がいて、いま交際している相手と本当に結婚しちゃっていいのかな?
他にもっといい人がいるかもしれない?と思ってしまう方も多いようです。


そこで今回は「本当にこの人に決めちゃっていいのかな?」と思った時にどのように見極めるかを詳しく解説していきます。

そもそも婚活の中でたくさんの方と出会えたはずなのに、なぜその人に絞って交際をしているのでしょか。

優しいから?
一緒にいて楽しいから?
趣味や好みが似ているから?
顔やスタイルが好みだからか?
条件がいいから?
なんとなく、成り行きで?


上記、挙げた中でどれに当てはまりますか?
このような悩みを持っている方に対して、婚活カウンセラーとしてアドバイスをするなら、
一緒にいて楽しい、趣味や好みが似ている、優しいという三つがすぐに頭に浮かぶ・・・・そして結婚してからの生活面で
金銭的な心配がないお相手なら、是非その方と真剣に結婚に向けて交際をすべきだと思います。

それでは一つずつ解説していきます。


「一緒にいて楽しいと思える方」とは結婚に向けて交際を進めるべき
 

・・一緒にいて楽しいということは、気を遣わずに素の自分を見せられている証拠です。
会員様が活動中によく遭遇する事例として、一つ例を挙げると・・・

Aさん、Bさん、Cさんと仮交際中(友達以上恋人未満の交際期間中)で、Aさんは見た目が好み💓
Bさん、Cさんは見た目は特別好みではないけど、優しくて穏やか。
デート当日、準備の段階からウキウキするのはAさんだけど、自分がまだAさんの一番になれていないことは、なんとなくわかる。
きっと自分のほかにも仮交際の人がいるだろうな!と感じる。自分をよく見せようと努力してしまう。自分の話よりAさんの話をきいてしまうので
Aさんには自分の話があまりできていない。

逆にBさん、Cさんとのデート時は、待ち合わせ場所に行くと既に待っていてくれて、ニコニコして待っていてくれる。自分が待たされたことは一度もない。
デート中も穏やかな口調で、自分の話を聞いてくれるので、なんでも話せちゃう。

3人とデートをして、ときめくのはAさんだけど、自分が追っかけている感じ。Bさん、Cさんは自分のことを気に入ってくれているのが
よくわかるので、安心してデートを楽しめている。

このようなケースは婚活ではよくあることです。

結論から言うと、「Aさんはお付き合いするにはいいですが、結婚を考えるお相手ではないので、BさんとCさんに絞って、2人のどちらが
結婚相手にふさわしいか見極めたら?」とアドバイスをします。

振り向いてもらおうと、自分をよく見せてしまう。
悪いことではありませんが、結婚生活でそれは続きませんし、いつも自分が追いかけている立場では疲れてしまいます。
素の自分が見せられる、安心できるお相手・・・・それが結婚相手にはふさわしいんです。

 

「趣味や好みが似ている方」とは結婚に向けて交際を進めるべき

・・趣味や好みが似ているのは価値観が近い方が多いのです。
交際中も趣味の話で盛り上がったり、共通の趣味を一緒に楽しめたり、思った以上に楽しく過ごせると思います。
趣味にかけるお金についても、お互いに理解できるのでいいですよね。

趣味が全く同じでなくてもいいです。お相手の趣味や好みについて興味を持ってくれて、今までやったことはないけど
交際をきっかけにチャレンジしてみようかな?とか、前向きに捉えてくれる方は素敵ですし、自分自身もお相手の趣味や好みを
理解し、チャレンジしてみようかな?と思うようにすれば、お互いが楽しめると思います。

共通の趣味をもって楽しむ、またはこれからチャレンジして二人で楽しむ・・・そんな気持ちを持ってくれているお相手であれば
結婚に向けて交際を進めていくのは良いと思います。


「優しい方」とは結婚に向けて交際を進めるべきですが・・・・

・・優しいといっても、自分だけに優しい人はダメです。
交際している相手に優しいのは、当たり前のことですから。

これから自分の家族になるかもしれないお相手。
結婚するということは、お相手の家族、自分の家族、そしてお相手の友人などとの交流も少なからず増えます。
自分以外の人にも優しくできているか?そこが見極めポイント。

(自分の)家族なんてどうでもいいよ!という考えや、例えばレストランへ行った際にフロアスタッフへの対応が横柄だった
と感じるようなお相手であれば、それは明らかに将来、結婚してから自分にもそのような態度をとる可能性が高いお相手です。

なので、自分にも周りにも優しい人だ!と感じらたならば、結婚に向けて真剣に交際を進めてよいと思います。


上記の見極め点と、その他に「結婚後の経済的不安が無いように努力してくれる方」を選びましょう。

・・この「経済的に不安のない方」というのは、お相手の収入だけで暮らせるか?ということではありません。
今の時代、共働きは当たり前になってきていて、昔のように「家事は女性がやること」と考えている男性は減ってきています。

経済が不安定な日本では、いざというときに夫婦で協力し合って、生活していくことが大事。
家事も育児も、そして仕事も男女平等に、協力しながら家庭を築き上げていくという考えを持っているお相手、そしてきちんとそれを
実行してくれそうなお相手かどうか? その見極めが大事です。


こんな時はお相手選びを考え直すべき

・・なんとなく、なりいきで付き合っていて可もなく、不可もなく
こんなのは時間の無駄です。すぐにお別れして、新たな出会いを探しましょう。
キープしていて、いずれ気持ちが「大好き」に変わるかも?という、かすかな期待が持てるお相手ならいいのですが、そうでないのなら
時間の無駄です。

・・条件がいいから付き合っているのであれば、それもよく考えてみてください。
このまま付き合っていて、後悔はないのか? 大好きではないけど、条件がいいので・・・というのであれば、その良いと思っていた
条件がなくなったとき、あなたはお相手のために努力して一緒に生活できますか?
結婚とはいつも良いことばかりではありません。状況が悪くなった時でも、お互いに支え合えるか。そういう優しい気持ちがお互い持てているか?
そういったことも見極めポイントとして考えてみてください。

 

婚活カウンセラーがおすすめする結婚相手は‥‥

・見返りを求めないやさしさを持っている人
・話し方や性格が穏やかな人
・同性の友人が多い
・真剣な話をしたいときに逃げない

こういった人は、家庭を持った時にとても大事にしてくれます。
あと個人的に思うことは・・・感動するドラマや映画を見たときに恥ずかしがらずに、涙を流す人は根が優しい、心のきれいな人だなと思います。

是非、この人で本当にいいのかな?と思った時に、参考にしてみてくださいね。

千葉、船橋、習志野、八千代、市川、成田などの千葉県をはじめ、東京、茨城、神奈川からのご入会もある結婚相談所 マリッジエルトワージュ。 
婚活で悩んだら、マリッジエルトワージュにご相談ください!

黄 青 シンプル オープン開店 楽天 バナー (2)

2025年07月04日 18:30

結婚相談所 マリッジエルトワージュ

無料相談・婚活パーティのお申し込み、その他、お問い合わせは「お問い合わせページ」よりお願いいたします。  

相談所概要

ご成婚までのストーリー