出張型 結婚相談所 マリッジ エルトワージュ|東京都、千葉県

真剣な婚活をしたい方が、ひとりで悩まずに安心、安全に婚活できる場所です。  

名称未設定のデザイン (7)

マリッジ エルトワージュ ブログ

価値観が一緒じゃないと・・・

dd15a11a1465fdb531251ba46f13706d_s (1)

みなさん、こんにちは!

マリッジエルトワージュ 代表カウンセラーの
勝田です。

 

結婚相手に求める条件で価値観が一緒の人と
あげる方がいます。

 

「ではあなたの価値観を具体的に教えてください」
と聞くと答えられない方が
多いのも事実。

価値観って・・・綺麗なものを見て同じく綺麗と
感じてくれるとか・・・

美味しいものを食べて同じく美味しいと言ってくれるとか・・・でもそれって自分がいいと思うものを
相手にも共感してほしいってことでは?と思います。

 

確かに結婚生活を送るうえで、同じ感覚を持っているという事は大事です。

例えば・・・
何かをしてもらったら「ありがとう」をいうのは当たり前と思っている

*家でじっとしているよりも出かけるの好き、または出かけるのが苦にならない

など、こういった日々、自分が行っていることに共感してくれる、または理解してくれるお相手を探す
ことは大事です。何かをやっても「ありがとう」を言わない、当たり前だと
思ってる、二人のたまにの
休みなのに家にいたいと毎回言われる。
これでは
一緒に生活をしていても、張り合いがないですよね。

 

理想の相手を探す際に価値観が一緒じゃないと・・・思っている方は価値観にとらわれず、感覚が
似ているなぁ~と思える方を探す方が範囲が
広がると思います。
価値観というのは相手を好きになった途端、結構合わせてしまうもの。

 

結婚相手には価値観が合う人ではなく、感覚が似ている人を是非探してみてくださいねラブラブ

 

ベル婚活カウンセリングのお申し込みはこちらのリングをクリック⇒ 指輪 
2021年02月07日 12:00

男性が結婚相手を決める時に見るポイントは?

0c69cadf77fdd25a26fd5140a91461fb_m

みなさん、こんにちは!

マリッジ エルトワージュ 代表カウンセラーの
勝田です。

 

結婚相談所へご入会される男性は、結婚への理想や
意識が高いです。

 

きちんとした身元である、お仕事や年収が安定して
いるなど、ある程度の条件を
クリアされた方でない
とご入会できず、入会の際にも公的書類を提出して
いただくため、最初から結婚相手に巡り会いたいと
いう思いでご入会されています。

 

女性の場合、ついつい自分が選ぶスタンスになりがちですが・・・

実際は男女ともにお相手に選ばれる必要があるのです。

年収が●●●万以上で、身長が・・・と理想を語る女性は少なくありませんが
そういう方と結婚したいのであれば、そういう方に選ばれなければいけないのです。

 

大人の男性は見た目や、年齢だけで女性を選ぶわけではありません。

結婚への意識が高い男性は、まずこの人と生活をしていくうえで

疲れた時に支えてくれるかな? ヒステリックじゃないかな? 癒されるかな?

お料理上手かな? お金遣い荒くないかな? 結婚しても綺麗でいてくれるかな?

などなど、あらゆる角度からパートナーを選ぶ傾向にあります。


もちろん清潔感がある、会話が弾む、一緒にいて楽しい!というのはかなり大事な

部分ではありますが、男性はその先の生活のこともしっかりと考えていることが多いのです。

だからこそ大事になってくるのが、そんな男性に選ばれるための女性の振る舞いです。
 

仕事が忙しくて約束したデートがキャンセルになった・・・最近本当に忙しそうであまり

余裕がなさそうな彼に、なんで休みの日まで仕事なの?夜でもいいから会えないの?

せっかくの休みが予定なくなるじゃない!などと、責められたら男性は全くいい気はしませんし、

面倒くさく感じてしまいます。

そんなときこそ、余裕の振る舞い音譜 


お仕事お疲れ様ラブラブ残念だけどしょうがないね。お仕事頑張ってね!
次のデート楽しみにしてるね!などと一言、
言ってあげられるかどうかです。

 

20代の時は許されていた可愛らしい振る舞いや態度は、30代、40代では通用しません。

その年齢に見合った、余裕ある立ち居振る舞いや心の寛容さ、会話の中身が

必要となってきます。都合のいい女、重い女、その他大勢の女ではなく

婚活を通して、唯一無二の女性として、彼の心を掴めるような素敵な女性になって

欲しいと思います。

あなたの婚活を応援しています!


ベル婚活カウンセリングのお申し込みはこちらのリングをクリック⇒ 指輪 
2021年02月02日 16:32

否定から始まる人と肯定から始まる人

881ca6a6a3a056b8b27e588afe0524a6_s
みなさん、こんにちは!
マリッジエルトワージュ 代表カウンセラーの
勝田です。

婚活を始めると、沢山の異性とお会いする機会に
恵まれます。
プロフィールを見て、ご自分の理想の方をみつけ
お見合いを申し込む、或は申し込まれる・・・
そして双方、会いたいと思えば、カウンセラーが
お見合いを設定します。

そしてお見合いから帰ってきたら、カウンセラーへ報告。
その時にお相手に対して、否定的な言葉から始まる方と、肯定的な言葉から始まる人方います。

もちろん、お会いしてみたら写真と全然違った!とか、ムスッとして全然話が弾まなかった・・など
特別な理由があった場合は、仕方がありません。

でもお相手のことを聞くと、マイナスなことばかりに目が行ってしまう人と、一回のお見合いの中でも
お相手のいいところを3つくらい、さらっと言える人とに分かれます。

当然、後者の方がご成婚までの道のりが短いことは言うまでもありません。
ちょっとの時間でも、この方はどんないいところがあるのかな?次回も会ってみて、確かめて
みようかな?と前向きな考えの持ち主なので、ことがどんどん、良い方向に進むのです。
全ての方に対してそのような考えの為、例えその恋愛が上手くいかなくても、次の方に繋がって
いくのです。

逆にマイナスな言葉から始まる方は、お相手の悪いところを探しがち・・・
そうするとお見合いの場でも、顔に出てしまう可能性もあり、お断りされてしますことも・・・
お見合いの席に案内された時、私より先に席に座ってた!ティーカップを両手で持っていて、
ちょっと嫌だった!などなど・・・本当に些細な事ですが、彼女にとっては、良いところより、
こういった悪いところが目に行ってしまう癖があるのだと思います。

そんな時は、自分は完璧かな?お相手に不快な思いをさせていないかな?と、
「YOU」ではなく「I」で物事を考えるようにアドバイスしています。
相手だって、片手でティーカップを持つ女性が嫌かもしれませんし・・・

お付き合いが始まったら、そういった些細な気になるところは、お相手に伝えて直して
もらえばいい事なのです。

婚活で出会ったお相手は、是非いいところを三つ見つけるように、そして「YOU」ではなく
「I」で物事を考えるといいと思いますよ!
2021年02月01日 17:20

結婚相談所で出会った相手を好きになれるの?

de9ccf11207885fa0853d518dae04f63_s
みなさん、こんにちは!
マリッジ エルトワージュ 代表カウンセラーの
勝田です。

結婚相談所で活動している方って、スピード婚が
多いイメージですが、実際に7割の方が入会から
1年以内にご成婚退会しているというデータが
あります。

残りの2割は活動不足で、きちんとお見合い
申し込みをしていなかったり、しっかりと活動
できていない方たち、そして残りの1割は頑張っているけど、まだご縁に繋がっていない方たち
という割合です。

では7割の方が、結婚相談所で出会った方と、そう簡単に恋愛モードになり、結婚を決めることが
できるの?と疑問に思うこともあると思いますが・・・

結婚相談所は結婚したい方が入会する所ですので、結婚への意識がもともとはっきりしているのです。
そこで自分の結婚相手としての条件に相応しい方を探していくので、その方とお見合いをして、
意気投合すれば交際がスタートして、更に交際が進めばプロポーズとなるのです。
だからスピード婚があり得るのです。

ではそんな短期間で「好き」っていう感情が芽生えるか?という話ですが・・・
男性と女性では感情の盛り上がりが違うので、最初は男性の方が気持ちが大きくなり
慎重派が多い女性は、その男性の気持ちに追いつかず・・・このまま結婚しちゃっていいのかな?等、
急展開に不安を覚える方もいるかもしれません。

そもそも好きって何?とか、大好きでないと結婚はできないんじゃない?と考える方も
いらっしゃると思いますが・・・

結婚相談所での異性との出会いは、ひとめぼれで始まるわけではありませんので、最初から
「見た目が好みで大好き!!!」という学生の恋愛のようなところからのスタートではありません。

「好き」とは色々な事を一緒に経験して共有した感情や、その方の振る舞いに対しての
尊敬の念だったり、人としての温かみを感じたりした中で自然と募る感情です。

●この人といると楽しい
●この人といると居心地がいい
●この人を失いたくない
●この人を守りたい
●この人といると素の自分が出せる
●この人といると楽
●この人としばらく連絡が取れなくなるのはしんどい
・・・そういったことのトータルが「その人が好き」ということです。

恋愛は頭で考えすぎると、答えがない難問に突入してしまうので、自然体で楽しむことが大切です!
その楽しんだ結果(交際)がその方との結婚に繋がるわけですから・・・・
自分から好きにならなくっちゃ!と思って、気持ちをコントロールして結婚するわけではありません。

結婚相談所での交際は、自然な形で出会った恋愛と全く同じなんですよ!

 
2021年01月09日 15:45

婚活 気持ちが追い付かない

155621_s

みなさん、こんにちは!
マリッジ エルトワージュ 代表カウンセラーの
勝田です。


結婚相談所で活動してるアラフォー、アラフィフ
女性からよく聞くのが「気持ちが追い付かない」
という言葉。

この「気持ちが追い付かない」という言葉には
色々な意味があるとおもいますが・・・

婚活を始めて「自分の理想」と「現実」の違いを知り気持ちが追い付かない方や、
交際に進展したはいいが、展開が早く、自分を想ってくれる相手の気持ちに
自分の気持ちが追い付ない・・等


アラフォー、アラフィフの方は、今まで一生懸命にお仕事を頑張ってこられて、
結婚がなんとなく後回しになっていたり、また長い間不倫相手として、
都合の良い女性を演じてきたり、親の介護で自分のことが後回しになっていたなど、
何らかの原因があって婚期を逃してしまった方が多いのです


なかには「いままで結婚なんて考えてもいなかったけど、急に将来の伴侶がいたほうが
楽しいかもと思い始めたから!」という方もいらっしゃいますが・・・・

何らかの原因で婚期を逃してしまった!という方は、もともと結婚願望がなかった訳では
ないので、いざ婚活を始める時は、頑張るぞ!という気持ちと臆病な部分が
混在しているようにお見受けします。

お見合いがうまくいかなかった場合の落胆がすごかったり、自分から積極的に動けなかったり、
交際に発展しても、なぜか強い自分を見せてしまったり・・・と、
自分ではそうするつもりはないのに、長い間自分一人で頑張ってきたからこその
「癖」が出てしまうのでしょうね。
それを自分でも分かっているから「自己嫌悪」に陥ってしまうという悪循環に
なってしまう方も案外少ないくないんですよ!

「婚活疲労症候群」という言葉が出来たのも、こういった背景が一因にあるかもしれません。

友人たちが恋愛をして、その中で伴侶を選び、幸せな結婚をしていったのをたくさん
見てきているアラフォー、アラフィフ世代は、自分もいつか、あんなキラキラな恋愛をして、
ときめきながら結婚する!という、良い部分のみが印象にあるようです。

若いころは、仕事もまだ一人前ではないし、なんでもがむしゃらにチャレンジ。
恋愛もその一つで、失恋したって大泣きして、数か月もすれば次の恋愛に目が向くように
なっています。振られて「一生結婚しないでこの人を想い続ける」なんて一瞬思ったとしても、
実際はすぐに新しい環境に身を置けるものです。

でも年齢を重ねると、社会的地位や責任も増えますし、真面目さも増していきます。
ただ変わらないのは、日々磨いていなかった「恋愛観」のみ。この部分だけは20代のまま、
歳を重ねてしまっている方が多いのです。

恋愛対象になる人には、最初から「ドキドキ」「ときめき」がないとだめ・・・
まぁアラフィフ世代で言ったら、木村拓哉さんでしょうか。お見合いを申し込み、OKを頂け、
実際にお会いできることになった・・・なら、ドキドキ、ときめき、満載ですね。
しか~し、それは非現実的。

一般の方で、あんなに整ったアラフィフはそう沢山いませんし、いたとしても
自分を選んでくれるでしょうか? 自分は異性を「ドキドキ」「ときめかせる」ことはできますか?
男性は1歳でも若い女性を好むというのは、本当の話です。これは男性年齢があがれば、上がるほど。
あなたが20代女性と比べられた時、勝てるものは何ですか?


20代~30代前半の方が、自分にぴったりの条件の方を選び、お見合いお申し込みしても
お見合いまで進める平均確率は1/20~1/30くらいです。
年齢を重ねると確率は更に下がり1/40~と分母の数はどんどん大きくなりますから、
沢山申込みをしないと、お見合いにまで漕ぎつけないという現実はあります。
これは男女ともにです。

結果が伴わない婚活をしていれば、焦るばかりで気持ちもなえてしまうのは当然です。

でもそれは自分一人の悩みではなく、案外、同世代の婚活者が抱えている悩みなのです。
そこからいち早く抜け出すには・・・・・
その場に留まらずに、現実を受け止め、行動することのみです。
今の悩みを抱えたまま、今の状況で、一年後結婚できていると思いますか?

お見合い申し込みをしなければ、お見合いは組めませんし、ご縁も始まりません。


仕事なら、何か成し遂げる時は、悩みながら、でも少しずつ解決策を見出しながら
一歩一歩進んでいきますよね! 婚活も全くそれと同じなのです。

できないから、嫌な思いをしたくないから、など理由をつけて、後回しにしていては
あなたの大切な時間がもったいない!!!のです。
いまならコロナ禍でお相手に会えないから、どうせやっても無駄・・・と思っているとします。
ではコロナが収まるまで、何にもしないでいいですか?

コロナで対面のお見合いが気になるようであれば、今はZOOMでもお見合いをしています。
そしてデートとZOOMデート、日々のやり取りをまめにして、
ご成婚している方も沢山いるんですよ。

できないことより、できることを探して、自分の大切な時間を無駄にしないでくださいね。
今の悩みは行動一つで解決するかもしれませんよ!

カウンセリングのお申し込みはこのハートをクリック!➡
 💖

2021年01月08日 13:24

とっても大事なプロフィール写真

1912940_s
こんにちは!マリッジエルトワージュ
代表カウンセラーの勝田です。

先日、会員様と月一度のカウンセリング後
プロフィール写真を変更することに
決めました。

理由は・・・お見合いに行くと
「お写真よりもほっそりされてるんですね~」と
言われてしまうとのこと。
会員様のお好みはフレアー系ファッション。
どうやらお写真だと体格が良く写っていたようで。

早速骨格診断とカラー診断を受けていただくと
フレアーなどは骨格に似合わず、太って見えて
しまうと判明。 そして似合うお色のワンピースを
購入してもらい再度撮影へ。お化粧もしてもらい
ワンランク上の素敵な女性へ変身しました。
(写真は当会員様ではありません。あしからず)


それからはお見合い申し込みが以前に増して
来るように。。。。

最初は彼女も自分の好きなファッションを否定され、
婚活が面倒になった時期もありましたが、今は結果が
伴って、やっぱりよかった!とやる気になっています。

そして自分に似合うファッション、メイクがわかり
それを維持できるようにも頑張っています。

確かに…お見合い会場へ行ってみたら、
写真と全く違う女性が来たらびっくりしちゃいますからね。
更に美しくなったら、それをしっかり維持しないとね!
更にワンランク上の自分を目指す・・・
これも婚活の楽しみの一つですラブラブ
2020年12月21日 16:36

婚活女性が求める「普通の男性」とは・・・

7c886f1693dd084b876d29dc17896220_s
   みなさん、こんにちは!
  マリッジエルトワージュ代表
  カウンセラー勝田です。

      今朝、情報番組の「グッドラック」を見て
  いたら、20代、30代の婚活をしている
  女性が求める「普通の男性」はどんな人?
  
という面白い特集をしておりました。

  自分は「普通の男性」と結婚したいだけなのに
  なかなかそれに該当する人がいない・・・
  とのこと。

  確かに初回カウンセリングをする時に「どんな方と結婚したいですか?」とお伺いすると
  「普通の人でいいです!」という回答が返ってくることが多いです。そして細かい条件を
  聞くと、年収は○○〇以上、身長は○○〇cm以上、大学は○○大学以上など、など
  皆さんの「普通」は本当に、色々です。
  
  今回、番組でやっていた、婚活女性が「普通」と考える男性はこんな感じだそうです。
  見た目だけで判断した場合、それに該当する「普通の男性」として名前が挙がっていたのが
  星野源さん。

  
  番組内では「全然普通じゃない」「星野さんに失礼」などのご意見も出ていましたが、
  あくまでも婚活女性への調査結果ですので・・・それらのご意見はちょっと置いておいて…

  「普通の男性」とは・・・

  ★身長165cm以上 体重60~80kg
  ★星野源さんのイメージ
  ★ジムに通っている  

  ★清潔感がある 化粧水をつけて就寝、鼻毛が出てない、ひげ・爪が整っている、美容院は
          月に1~2回
  ★学歴・仕事  日東駒専大学以上、都内在住であれば年収500万以上、地方在住なら銀行などの
          大手企業か公務員

  この結果を見て、いまはジムに通っていることも「普通」と捉える方が多いのにびっくりしましたが
  確かに弊社の会員様も男女ともにジムに通っている方がほとんど・・・というか、ほぼ全員では?
  と気づきました。

  そしてひげや爪が整っている・・・・確かに不潔な方は、モテませんからね・・・
  普通にお手入れしていて欲しいということでしょう・・・

  また年収については、物価も違いますから、都内と地方では差があることは仕方がありませんが
  20代で年収500万というのは、大卒間もない時期に、なかなかすごいことだと思いますし、
  これは普通ではないと思います。30代になれば都心であれば、年収500万円の方も多くは
  なってきますが。
  
  「普通の男性」と結婚したいのに、周りにいない・・
  でも普通って何だろう・・・って考えちゃいますね。

  きっと婚活女子が考える「結婚後の普通の生活」に必要な環境を維持できる、させてくれる
  「安心できる男性」ってことでしょうかね? 

  確かに年収が500万円あったら、贅沢はしなくとも、ある程度楽しみながら、二人で生活は
  できますし、もし会社でリストラなどがあった場合、大卒であればどうにかなるのでは…
  とか、銀行や公務員なら安定している職業だし・・・とか考えますからね。

  婚活では「普通でいいんです!」が一番難しいのかもしれません・・・
  
2020年12月09日 11:41

優しくされることに慣れていないアラフィフ女性

c364cf893a040d64d473672085054744_s

  みなさん、こんにちは!

  マリッジエルトワージュ
  代表カウンセラーの勝田です。

 

  女性なら誰しも、男性に優しく
  されたいという気持ちはあるはず・・・・

 

  でも婚活を始めたアラフィフ女性達は
  それに直面するとどうしても
恥ずかしさが
  先に来てしまい苦手・・・・という声を
  会員様からききます。

 

  なぜかというと普段、会社でも部下を褒めることはあっても、ご自分が褒められることは
  めったにないし、特に男性から
「素敵ですね!」なんて、仕事以外の内容で褒められることは皆無。

  どうやって返答したらよいのかわからず、思わず「いや~、そんなに褒めないでください!」
  
と心にもない言葉と共に真顔で返してします・・・

 

  それを言われた男性は戸惑い、せっかくの交際も終了・・・・となってしまうこともあるのです。
  本当に残念な話です。

 

  褒められたら素直に「ありがとうございます!、嬉しいです!」と言えばいいんですよ!
  とアドバイスもしますが、なかなかそうすんなりとはいかないようで・・
  「自分っていつの間にか、褒められないことに慣れてしまったんですね・・・」と自己嫌悪に
  陥ってしまう会員様もいるんです・・

 

  でも褒められて悪い気はしなかったし、嬉しかったそうで、それなら最初からそれを口に出して、
  表現すればいいのです。難しいことは何もありませんよ。
  素直に喜べばいいのです。
 

  年齢を重ねた女性は、色々な経験も積んでいるので話題も豊富、そしてとても気が利く素敵な
  女性が多いです。でもその分、裏を勘ぐってしまったり素直でないことも・・・

 

  男性とのお付き合いに限らず、素直が一番!

  結婚相談所で早期ご成婚退会をかなえている卒業生は、みなさん素直な性格の方が多いと常日頃から
  感じます。色々と考えず、とりあえずアドバイスを受けたことは自分なりに
やってみる!
  その繰り返しであっという間に運命の方を見つけています。

 

  婚活を頑張っている皆さん、是非前向きに素直な気持ちでお相手と向き合ってみてくださいね!

 

ベル婚活カウンセリングのお申し込みはこちらのリングをクリック⇒ 指輪 
2020年12月07日 13:45

条件だけではなかなか難しい・・結婚

368815a0db2af4f5e42cab01572dbdf5_s


   みなさん、こんにちは!

   マリッジエルトワージュの勝田です。

 

   相談所にいらっしゃる方で、年収が高い方を
     ご希望されている女性もいらっしゃる
   でしょう。

 

     少ないよりは、あった方がいいですからね。 

     でもそういった男性はどうやら外見の美しさ
     だけでは結婚は決めない
ようです。

 

   高年収の男性と結婚するには、若さと美貌があれば大丈夫! と思っている方もいると思いますが、
     若さと美貌にはタイムリミットがあり、残念ながら
日増しに劣化します。

 

   先日読んだ記事にはこのように書いてありました。(一部抜粋)

 

   そもそもお金を持っている男性なら、結婚しなくてもいくつになっても魅力的な女性と遊び
     続けられるでしょうし・・・その方が、結婚するよりも経済的にはだいぶお得です。

   それと同じで、家庭的な一面がアピールポイントだと思っている女性も危険。

   家事しかできない女性と結婚するくらいなら、彼らは家政婦を雇います。

   お金持ちの人たちがこれまでコツコツと稼いできたお金――

   そしてこれから稼ぐであろう膨大な資産の半分を渡すことになったとしても結婚したい!と
     
思えるのは・・・・「お金では買えないものを得たい」と心から思えた時です。 

 

   本当にそうだなぁ~と思います。結婚って二人で思いやりをもって支えながら毎日を送ること。
     結婚って、決して一人ではできないことですから。。。。

 

   そして結婚の先には二人の生活があります。どんな夫婦になりたいか、

   どんな人と結婚したら幸せになれそうか? 自分は相手のためにどんなことが出来るか?など、
     一度異性への条件とは切り離して考えてみると、もしかしたら今よりも広い視野で
異性を
    見ることが出来るかもしれませんよビックリマーク

 

     ベル婚活カウンセリングのお申し込みはこちらのリングをクリック⇒ 指輪 
2020年12月01日 21:28

男性と女性の盛り上がりの違い・・

de9ccf11207885fa0853d518dae04f63_s
  みなさん、こんにちは!
  マリッジエルトワージュの勝田です。

  恋愛が始まるとき…
  男性からの猛アピールで交際が始まった
  はずなのに気づいたら、自分の方が
  「好き💖好き💖」になっていて、結局
  「重い・・・」と言われてフラれてしまった。
  という話はよく聞くききます。

  ひどい話ですが、これって男性と女性の思考
  の違いから起こることなんです。
  もちろんすべてに当てはまることではありませんけどね。

  男性脳は競争心、問題解決志向が強く、俯瞰的にものを見ることが出来ます。
  なので目の前に好きな子がいたら、後先を深く考えずに、早く自分のものに
  したいといった気持ちになってしまいます。

  逆に女性脳は社会規範意識が高く、こうであるべき、こうであってほしいという
  自己中心的な思考も持ち合わせています。また子どもを産み、育てるという本能から
  周辺視野が広く、常に目の前の事だけでなく、先の事、全体を見渡す能力に長けています。

  なので盛り上がりが早い男性に猛アピールされて、とりあえず付き合ってみた・・
  そして楽しいな~、いい人だな~、すっごい好きになっちゃった💖と思った時には
  男性は既に欲しいものを手に入れて、落ち着いてしまっている状態なので
  女性の感情の方が重くなり、フラれてしまうという事が起きるのです。

  結婚相談所のお付き合いでも、同じことが良く起きます。
  男性の方が「好き」という気持ちの盛り上がりが早く、女性がそれに対して
  追いつかないので、彼のアピールに戸惑ってしまい、今後の交際をどうしようか
  迷ってしまうのです。

  私たちカウンセラーは、こういった男性と女性の思考回路の違いもしっかりと
  理解したうえで、会員様それぞれにアドバイスをして、交際中のお二人の足並みを
  しっかりと揃えて、ご成婚へと導いています。

  女性会員様には「男性ってね......」と男性脳についてお話しすることも・・・
  すると女性も妙に納得して、その後のお付き合いがスムーズになることも多々あるのです。

  男性の気持ちが理解できない、女性の気持ちが理解できない・・・そんなの当たり前です。
  マリッジエルトワージュでは、そういったところもしっかりとサポートしていますから、
  そんな悩みを抱えている方は是非ご相談くださいね。

  あなたの婚活を応援しています。




 
2020年11月29日 17:15