千葉市の結婚相談所 マリッジ エルトワージュ|千葉市・船橋市・市川市・習志野市・八千代市

真剣な婚活をしたい方が、ひとりで悩まずに安心、安全に婚活できる場所  

HP カテゴリーヘッダー 

40代・50代男性が20代女性との結婚を望むのは現実的?婚活で成功するために必要な考え方

53413
婚活をしている40代・50代の男性の中には、「できれば20代の女性と結婚したい」と考える方が少なくありません。
若さや将来の子育てを意識しての希望かもしれませんし、単純に若い女性に魅力を感じるという気持ちも理解できます。
しかし、結論から言うと 40代・50代の男性が20代女性と結婚する可能性は、極めて低い のが現実です。
婚活の場で理想だけを追い続けると、結婚のチャンスそのものを逃しかねません。

今回は、その理由と現実的な婚活を進めるための考え方をお伝えします。

 

1. 婚活市場における「年齢の壁」

婚活の場では、男女ともに「年齢」は最も重要な条件のひとつです。特に女性にとって相手の年齢は大きな判断基準になります。
20代女性の多くは「同世代か、せいぜい10歳差以内の男性」を希望する傾向が強いので、40代・50代の男性は、女性側から見ると
「父親世代」に近い年齢差になってしまうのです。

このような年齢差は、生活スタイルや価値観の違いにつながり、結婚相手として選ばれにくいのです。

 

2. 「経済力があれば若い女性と結婚できる」という誤解

40代・50代の男性が20代女性を希望する際に、「自分は経済力があるから大丈夫」と考える人もいます。
確かに安定した収入は大きな魅力ですが、それだけで結婚が成立するわけではありません。

いまの20代女性は、自分自身で収入を得てキャリアを築く人が増えています。結婚相手に「お金だけ」を求める時代ではなくなっています。
むしろ精神的なつながりや価値観の共有、同じ目線での会話を大切にする女性の方が圧倒的に多いのです。

 

3. 若さだけを求める婚活は「マッチング不成立」の連続に

婚活アプリや結婚相談所では、希望条件を入力して相手を探すことができますが、40代・50代の男性が「20代女性限定」と設定すれば、
出会える可能性は極端に低くなります。

結果として:
マッチングしない、会えたとしても結婚につながらないといった、「空回りの婚活」を繰り返してしまうのです。

 

4. 結婚に必要なのは「現実を見る目」

婚活で最も大切なのは、理想を追いかけすぎず、現実をしっかり見据えることです。
40代・50代の男性には以下のような強みがあります。

長年の社会経験からくる落ち着き
人生の安定感
包容力やコミュニケーション力


これらは同世代や30代・40代の女性にとって、大きな魅力になり得ます。
つまり「年齢が近い女性のほうが、自分の魅力を理解してくれる可能性が高い」ということです。

 

5. 婚活成功のために見直すべきポイント

もし本気で結婚を望むなら、以下の点を意識することが大切です。

☆希望年齢を広げる
20代女性にこだわらず、自分の年齢に近い年齢層の女性(下は10歳~同年代)も視野に入れることで出会いの幅は一気に広がります。

☆プロフィールの自己PRを磨く
「若い女性がいい」という希望ではなく、「家庭を大切にしたい」「パートナーを支えたい」といった前向きな姿勢を伝えましょう。

☆外見や健康に気を配る
年齢は変えられませんが、清潔感や健康的な生活習慣は努力で変えられます。

☆相手を尊重する姿勢
年齢や条件で相手を選ぶのではなく、「人として向き合う姿勢」を持つことが成功のカギです。

 

6. まとめ:夢ではなく、現実を見た婚活を

40代・50代男性が20代女性との結婚を望むのは「夢」かもしれません。
しかし、婚活は夢を追いかける場ではなく、人生のパートナーを見つける場です。

もし本気で結婚をしたいと考えるなら、現実的に可能性が低い相手を追いかけ続けるよりも、年齢の近い女性や価値観の合う女性との
出会いを大切にすることが、最短で結婚への道を開きます。

「現実を見て婚活を進める」ことこそが、40代・50代男性にとっての最大の成功ポイントです。

あなたの婚活を応援しています。


黄 青 シンプル オープン開店 楽天 バナー (2)
 
2025年09月14日 12:00

30代婚活女子必見!「見合う男性がいない」と感じるときの解決策

01
「自分に見合う男性がいない」――。
婚活をしている30代女性の多くが、一度は口にしたことのある言葉ではないでしょうか。
マッチングアプリで数十人とやり取りしても、「この人だ!」と思える相手に出会えない。
年齢を重ねるごとに焦りは募り、でも妥協はしたくない。その気持ちはとてもよくわかります。

実際、30代は仕事でもキャリアを築き、生活の基盤も整ってくる時期です。だからこそ「自分にふさわしい相手」を求めるのは自然なこと。
ですが、婚活の場では「理想の高さ」が壁となり、「自分に見合う男性なんていないのでは?」と考えるようになってしまうのです。

では、本当に「いない」のでしょうか?

実はそうではありません。大切なのは「探し方」と「自分の軸の持ち方」。

今回は、30代女性の婚活にありがちな落とし穴と、理想の男性に出会うための考え方を整理してみたいと思います。

1. 「見合う男性」とは誰なのか?基準を言語化してみる

まず大切なのは、「自分に見合う」という基準をはっきりさせること。多くの女性が漠然と「もっといい人がいるはず」と思いながら婚活を続けていますが、それではどんな男性に出会っても満足できません。

例えば、
経済力(年収500万円以上)
外見(身長170cm以上
清潔感がある)
性格(穏やかで誠実)ライフスタイル(家事を分担できる、休日の過ごし方が合う)

といった要素を「必須条件」と「あれば嬉しい条件」に分けてみましょう。
書き出すことで、実は自分が求める条件が「数個の軸」に集約されることに気づきます。

 

2. 「妥協」ではなく「優先順位」をつける

婚活をしていて、周りから言われるのは「もう少し理想を下げたら?」というアドバイス。
しかし、多くの女性はこの言葉に抵抗を感じます。
「妥協してまで結婚したいわけじゃない」と思うからです。

ここで大切なのは、「妥協」ではなく「優先順位」という発想。
例えば「年収よりも、家庭を大事にしてくれる人がいい」「外見よりも、誠実さや思いやりがある人がいい」と考えれば、自分にとって本当に譲れない条件が見えてきます。その結果、「自分に見合う」と感じられる男性像もより現実的に浮かび上がるのです。

 

3. 出会いの場を変える勇気を持つ

「見合う男性がいない」と感じる背景には、出会う場所が偏っていることも大きな要因です。マッチングアプリや職場の人間関係だけでは、どうしても出会いの層が限られてしまいます。
容易に出会える場に身を置くだけでなく、結婚相談所や相談所が開催する婚活イベントといった「結婚に真剣な人が集まる場所」に参加することも、出会いの場を広げる良い方法です。

「自分に見合う男性がいない」と思っていた人も、実際に「出会う集団」が違うだけで、理想に近い相手に出会えたというケースは珍しくありません。
マリッジエルトワージュでも、入会される方のほとんどが婚活アプリ経験者ですが、ご入会から半年以内で理想の方を見つけて、ご成婚退会されている方が
とても多いです。

 

4. 「自分磨き」は相手探しと同じくらい大切

もう一つ忘れてはいけないのが、「自分に見合う男性」と出会うためには「自分自身も見合う女性であるか」を常に振り返ることです。
婚活でうまくいく30代女性は、外見だけでなく内面磨きにも積極的です。

ファッションやメイクで第一印象をアップする
コミュニケーション力を高める
料理や家事スキルを身につける
趣味や学びで話題の幅を広げる

こうした努力はすぐに結果につながるわけではありませんが、長期的に見て「この人と一緒にいたい」と思われる決め手になります。

 

5. 心を軽くする考え方

婚活で疲れてしまったときに大切なのは、「完璧な相手はいない」と知ることです。
あなた自身は結婚相手として、男性に選ばれる「完璧な外見と内面を持った女性ですか?」ということ。
ご自身で「わたしは完璧よ!」と思っていたとしても、世の男性全てがそれを認めてくれることはないでしょう。

大切なのは「お互い足りないところはあるけれど、それを受け入れても一緒にいられるか」という視点です。
つまり「自分に見合う男性」とは、条件がすべて揃った完璧な人ではなく、あなたの価値観や人生観を共有できるパートナーなのです。

 

まとめ

「自分に見合う男性がいない」と嘆く30代女性は少なくありません。
しかし、その背景には基準が曖昧なまま探している、出会う場所が偏っている、自分自身の魅力を磨く余地がある
といった原因が隠れています。

「妥協」ではなく「優先順位」を決めること。出会いの場を広げてみること。そして、自分自身の魅力を高めていくこと。これらを積み重ねることで、「この人だ」と思える出会いは訪れます。

30代だからこそ、人生経験を活かして相手を見極める力があります。焦る必要はありません。あなたに本当に見合う男性は、探し方と考え方を少し変えるだけで、すぐ近くに現れるかもしれません。



「自分に見合う男性」が見つからないときに見直すポイントをリストにしてみました。
いまの自分の婚活に足りない部分、改善した方が良いところがわかると思います。

[ ] 理想の条件を「必須」と「希望」に分けて、書き出してみた

[ ] 出会いの場が限られている(アプリだけに頼っていないか?)

[ ] 外見(服装・髪型・清潔感)、内面(人への気遣い、思いやりの気持ち)を磨く努力をしている

[ ] コミュニケーション力や話題の幅を広げている努力をしている

[ ] 「完璧な人はいない」という現実を受け止められている

[ ] 「妥協」ではなく「優先順位」を持って相手を探している



あなたが「自分に見合う男性がいない」と感じているのは、決して運命のせいでも年齢のせいでもありません。ほんの少し視点を変えたり、行動の優先順位を整理したりすることで、出会いの可能性は大きく広がります。

まずは今日からできることをひとつ選んでみましょう。小さな一歩が、未来の大きな出会いにつながります。

あなたの婚活を応援しています。


黄 青 シンプル オープン開店 楽天 バナー (2)
 
2025年09月13日 09:40

結婚相談所で婚活したいけど勇気が出ない20代・30代のあなたへ

f78bb7f37cfebe9c54db3c248691d537_s
「結婚したいけれど、なかなか結婚相談所に入会する勇気が出ない」
そんな気持ちを抱えている20代・30代の方はとても多いです。

婚活アプリや街コンは試したけれど、結婚まで本気で考えられる出会いがなく、結婚相談所に興味はあるけど、入会となると二の足を踏んでしまう。
今回は、そんなあなたに向けて「結婚相談所に勇気を出して入るメリット」と「千葉でおすすめの結婚相談所、マリッジエルトワージュ」の魅力をお伝えします。

 

結婚相談所に勇気が出ないのは普通のこと

まず知っておいてほしいのは、「勇気が出ない」と感じるのはあなただけではない、ということです。

実際、多くの20代・30代の方が次のような不安を口にします。

結婚相談所は最後の手段では?
費用が高そうで続けられるか不安
本当に出会えるのか疑問
友達や周りに知られるのが恥ずかしい
まだ自分には早いかも…

こうした気持ちは自然なものです。
でも・・・・・実際に相談所に入会したかたの多くは「もっと早く始めればよかった」と感じています。
それは結婚相談所ならではのメリットがあるからです。

 

20代・30代で結婚相談所に入会するメリット

1. 出会えるチャンスが多い
婚活市場では年齢が若いことが強みになります。20代・30代は特に人気が高く、多くの出会いの機会が広がります。


2. 真剣度の高い相手と出会える
アプリや街コンでは「遊び目的」の人も少なくありません。しかし結婚相談所は、全員が「結婚したい」という思いを持って活動しています。そのため、効率的に結婚相手を探せます。

3. 安心・安全な婚活
結婚相談所では独身証明書や収入証明書などが必須です。身元が保証されているため、安心して活動できます。


4. プロのカウンセラーのサポート
婚活は一人で悩みやすいもの。
相談所ではプロの専任カウンセラーが、あなたの状況に合わせてアドバイス、不安が解消されやすくなります。



よくある質問をご紹介

Q. 20代で結婚相談所に入会するのは早いですか?

A. 早いどころかチャンスです。年齢が若いほど希望条件に合う人と出会える可能性が高まります。

Q. 結婚相談所は費用が高い?

A. 何と比べて高いと思いますか? 確かにご入会の際には入会金、システム登録料、その他に月会費がかかりますので、安いサービスではありません。ただ結婚に直結する真剣な出会いを考えるとコスパは良いと言えます。婚活アプリや街コンで、結婚を希望しているかどうかわからないお相手と出会い、何年も結果が出ない交際を続けるより、はるかに効率的です。

Q. 家族や友達にバレるのが心配です

A. 活動はプライバシーが守られていますので、安心して婚活を進められます。



ちいさな一歩が未来を変える

「勇気が出ない」と悩んでいるときこそ、まずは小さな行動を起こしてみましょう。

結婚相談所は「最後の手段」ではなく「理想の結婚を叶える近道」です。
特に20代・30代で活動を始めれば、出会える可能性も大きく広がります。

千葉で婚活を真剣に考えている方は、マリッジエルトワージュにぜひ一度相談してみてください。
プロのサポートと安心のシステムで、あなたの婚活を力強く後押しします。

勇気を出すことは簡単ではありません。でも、その小さな一歩があなたの未来を大きく変えていきます。

あなたの婚活を応援しています。


黄 青 シンプル オープン開店 楽天 バナー (2)
2025年09月07日 15:15

彼氏がなかなか結婚を切り出してくれないあなたへ

27247782_s (1)
「付き合って何年も経つのに、彼氏が結婚を切り出してくれない…」
そんな悩みを抱えている20代・30代の女性は少なくありません。
デートも楽しいし仲も良い。
でも「結婚」の話になると彼氏がはぐらかしたり、「まだ考えてない」と言ったりする。
気づけば時間だけが過ぎていき、このまま付き合っていていいのだろうかとだんだ不安になってくる・・・

今回は、彼氏が結婚を切り出してくれない理由や、待ち続けるリスクについて整理しながら「結婚を真剣に考える女性が未来を切り開く方法」をお伝えします。

彼氏が結婚を切り出してくれない理由とは?

彼氏がなかなか結婚に踏み出さない背景には、さまざまな理由があります。

まだ自由でいたい:「独身の気楽さを失いたくない」

経済的な不安:「結婚するお金がない」「生活できるか心配」

結婚の優先度が低い:「仕事が忙しい」「今は趣味を優先したい」

責任へのプレッシャー:「家庭を背負う覚悟がまだできていない」

一方で、女性にとっては「結婚したい時期」があるのも事実です。20代後半から30代にかけて、周りが次々と結婚していく中で焦りを感じる方も多いでしょう。

 

「待つだけ」の婚活はリスクが大きい

「彼はそのうち結婚を考えてくれるはず」
そう思って数年を過ごす女性は少なくありません。けれど、待ち続けるだけの交際は以下のような大きなリスクが伴います。


1. 貴重な20代・30代の時間が過ぎてしまう
婚活市場では年齢が若いほど出会いの幅が広がります。彼からのプロポーズを待っている間にご自身の売り時チャンスを逃してしまうことも。


2. 彼が結婚を考えていない可能性もある
どれだけ長く付き合っても、結婚に踏み切らない男性は一定数います。
自由な生活や責任のない交際の方が楽と感じている男性は、仲良く彼女と過ごせていれば、それで充分と考えがちです。



3. 自分の将来設計が立てにくい
子どもを望む場合、出産のタイミングも考える必要があります。


「結婚を待つだけ」では、自分の未来を他人に委ねてしまいます。
大切なのは「自分がどうしたいのか」を軸に考えることです

 

結婚を切り出してくれない時の対処法とご自身の行動

では、彼氏が結婚を切り出してくれないとき、女性はどう行動すればよいのでしょうか。

1. 自分の気持ちを正直に伝える
「私は結婚を真剣に考えている」と伝えることは大切です。少し勇気がいることですが、相手がどう考えているかを知るきっかけにもなります。
「聞く勇気を出す」のは怖いかもしれませんが、「聞かないで結婚適齢期を逃す」ほうが、もっと怖いことです。



2. 期限を決めて待つ
「○歳までに結婚したい」と自分の中で目安を決めると、ダラダラとした交際は防げます。
どれくらい待ったらいいの?と思うかもしれませんが、明確な期間はありません。
でも交際して3年くらい経つのに、彼から結婚の具体的な話が出ない、自分から結婚の話をしても
のってこないのであれば、彼には結婚するという意思はない可能性が高いですね。
「いつか結婚するよ」と言われているのなら、その「いつか」はいつなのか、はっきりと聞くべきです。
そうでなければ、都合の良い女になってしまいます。
交際が長くなればなるほど、「相手への情」は深くなり、お別れしづらくなりますがこれは仕方がないことです。



3. 他の選択肢も持っておく
結婚を真剣に考えるなら「彼氏との未来」だけに固執しないことも重要です。
もしこの人と結婚できなかったら・・・ではなく、もしこの人とうまくいかない場合、自分にはどんな方法で異性と出会えるだろう?と
考えてみるといいと思います。
婚活アプリ?友人からの紹介?婚活イベント?結婚相談所?方法はいろいろあるとおもいますが
私は結婚相談所のカウンセラーとして、たくさんの幸せなカップルを送り出してきましたので、結婚相談所は「最後の手段」ではなく、「理想の結婚を叶える近道」だと思っています。

 

まとめ

彼氏がなかなか結婚を切り出してくれない…。その不安や焦りはとてもよく分かります。しかし、待ち続けるだけでは大切な20代・30代の時間が過ぎてしまいます。
「自分はどうしたいのか」を明確にし、そのための行動を起こすことが何より大切です。
結婚は彼に任せるものではなく、あなた自身が選び取るもの。今日の小さな一歩が、理想の結婚へとつながっていきます。

 

「待つだけの自分」から抜け出すサイン

次の項目に当てはまるものがあれば、今が行動のタイミングかもしれません。

✅ 付き合って3年以上経つのに、結婚の話が出ない
✅ 「今は結婚は考えてない」と言われたことがある
✅ 自分の理想は20代後半〜30代前半で結婚や出産するというライフプランを立てている(立てていた)
✅ 周りの友人がどんどん結婚してちょっと焦っている
✅ 彼以外の出会いの選択肢を考えたことがない

ひとつでも当てはまれば、「待つ」から「動く」へとシフトする時期です。
結婚を真剣に考えるなら、是非一度、千葉の結婚相談所 マリッジエルトワージュへ無料相談にお越しくださいね。

あなたの婚活を応援しています。


黄 青 シンプル オープン開店 楽天 バナー (2)
2025年09月05日 20:50

20代・30代が婚活を成功させるためのポイント

a59d48ae16de2fc85831d6ff61ac7916_s
真剣に婚活を始めようと思った時に、やみくもに行動してもうまくいきません。
そこで今回は20代・30代が短期で婚活を成功させるためのポイントをお伝えします。

友達に異性を紹介してもらう、異性と出会えるイベント、合コンや街コンなどに積極的に参加してみる、婚活アプリを使ってみるなど
手軽に出会う機会はあると思いますが、そこで出会った人と付き合うことになっても、そこから結婚まで進むのは至難の業です。
なぜならお互いの「結婚に対しての気持ちの温度差」があるからです。

交際相手が欲しくて、その人とうまくいけば数年後に結婚してもいいかな?と考える人や、結婚までは考えてないけど
とりあえず交際相手が欲しいという人もいます。

無料相談にお越しになる方からよくお聞きするのが「婚活アプリで出会って交際した異性は数名いるけど、どれも
そんなに長く続かなくって、お互い連絡を取り合わなくなってそのまま・・・」とお伺いします。
特に女性側は「婚活アプリ」で出会ったんだから、結婚に前向きな男性が多くいると思って交際をしている人が
多いように思いますが、男性はそこまで深くは考えていないのかな?と思うケースもありました。

一人の方との交際は短くても、どんどんお相手を探せるというメリットが婚活アプリにはありますが、その手軽さから
何度も同じことを繰り返してしまい、結局1~2年あっという間に過ぎてしまったという方が、無料相談に来られます。

婚活アプリと結婚相談所の違いは、お互いの「結婚に対しての温度差」だと思います。

結婚相談所を選ぶかたは「真剣に結婚を考えている人」なので、結婚に対してあいまいな考えを持っている方はいませんが
婚活アプリや街コン、合コンで出会ったお相手とは、気持ちの温度差が出てくるのは当然です。

20代後半から30代前半は、そろそろ真剣にお相手を見つけようかな?と考え始める方が多くなります。
若さが勝負でもある婚活では、自分が結婚したいと思った時に、遠回りをせずに短期間で理想の結婚相手を見つけることが
大切です。

賢い婚活をするには、以下のポイントが大切です。

1. 自己分析をしっかり行う

自分の価値観や結婚観を整理することで、理想の相手像が明確になります。早めに自己分析することで婚活がスムーズに進みます。
例えば子供が欲しい人は、何歳で第一子を産みたいのか?
その年齢を考えた時に、何歳までに結婚したいのか? 結婚してすぐに子供を授かりたいのか、それとも結婚後1~2年は夫婦二人で
楽しんでから子供を産みたいのか? それぞれ理想は違うと思います。
あなたはどんな理想をおもちですか?

例えば30歳で第一子を出産したいと考えているとしましょう。
命が宿ってから、出産までに約1年(約10か月)必要です。そうなると29歳には妊娠したいですね。
逆算すると27~28歳で結婚して、29歳で妊娠して、30歳で第一子を出産というイメージになると思います。
異性と出会ってから、すぐに結婚とはなりませんので、それも考えると26歳の時には、結婚を意識したお相手と交際していたいですよね?

 

2. 積極的に行動する

上記のことを踏まえて、結婚を意識できるお相手に出会えるように積極的に行動をすべきです。
職場と自宅の往復では、なかなかそのような出会いは望めません。
アプリや友人からの紹介などの出会いの方法はありますが、自分と同じように「結婚を真剣に考えている人」と出会わなければ
なかなか思うような将来は描けません。

 

3.理想ばかりを追い求めない

結婚相手に求める条件として、あれもこれも述べる方がいますが、みんなが思う「素敵な人」ほど早く伴侶を見つけます。
年齢が上がれば、上がるほど、みんなが思う「素敵な人」との出会いは減っていきます。

例えば30代後半女性が婚活を始めたときに、お相手男性の希望年齢を30歳~40歳位までとしたとします。
現実的に見て30代後半の女性が30歳の男性と結婚できる確率はとても低いです。
なぜなら結婚相談所には20代前半~の男女が多数ご入会されていますので、自分の年齢が若ければ若いほど、年齢が近い異性を探すことができます。
つまり30歳くらいの男性は、自分の年齢以下もしくは、同年齢の女性と出会うチャンスが多く、わざわざ年の離れた年上女性とのご縁を
探していないからです。
これは男性にも同じことが言えます。40代男性が20代女性にお見合いの申し込みをしたとこで、成立する確率は皆無です。

お相手に求めるばかりでなく、自分の今の状況をしっかりと理解して、現実的なお相手探しをする必要があります。
ただ結婚相手としての理想は皆さんお持ちでしょうから、結婚生活をする上で、これだけは譲れないと思う内面的な条件を
1つ~2つ持っているのは良いことです。

4.まとめ

結婚相談所を短期でご成婚退会される方は、上記のことがしっかりできているかたが多いと感じます。
もちろん最初からこのような考えが出来ているというわけではなく、活動を通して、しっかりと現実と向き合い、その都度
考え方を柔軟に変えてみたり、カウンセラーとコミュニケーションを取りながら、自分がしっくりとくるお相手を探した結果
幸せなご成婚を迎えられたという事だと思います。

20代後半になってくると、結婚に対して焦りを感じる方もいると思いますが、そんな時は是非、マリッジエルトワージュの無料相談に
お越しください。

マリッジエルトワージュは、千葉市をはじめ、船橋市、習志野市、八千代市、成田市、印西市、市川市などで婚活を考えている20代・30代の方々が多くご入会されています。理想のパートナーと出会うために、安心で安全な婚活ができる千葉の結婚相談所です。カウンセラーと二人三脚で短期に理想のお相手に出会う、効率的かつ効果的な婚活が可能です。
まずは無料相談やイベントに参加して、第一歩を踏み出してみましょう。

20代・30代の婚活はスピードと真剣さが成功のカギです。
あなたの未来を変える出会いは、マリッジエルトワージュから始まるかもしれません。

あなたの婚活を応援しています。


黄 青 シンプル オープン開店 楽天 バナー (2)
2025年09月04日 11:10

結婚したいと思った時に焦らない選択

成婚までの流れ

20代・30代の婚活で成功する秘訣

「20代のうちに結婚したい」
「30代になったから真剣に婚活を始めたい」

そう考える方は年々増えています。
でも実際は仕事が忙しく出会いがなかったり、恋愛経験が少なくて結婚相手をどう探していいかわからなかったりと
無料相談に来られる方は多いです。

特に20代後半から30代は、まさに結婚適齢期。将来を見据えた真剣な出会いを求める人が多い世代です。

しかし人口の多い都市でも、自然な出会いは年齢とともに減ってしまうのが現実です。
忙しい毎日で恋愛に割ける時間が少ない人が多く、職場での出会いは限られ、婚活マッチングアプリやを利用しても実際には
「真剣に結婚を考えていない人が多い」と感じる方も少なくないように見受けられます。

実際にマリッジエルトワージュにご入会された方も、ほぼ100%マッチングアプリ経験者ですが、数年利用しても
結婚まで至らなかった、交際しても自然消滅してしまったなどの理由から結婚相談所のご入会を選ばれています。

 

婚活アプリを卒業して、結婚相談所を選ぶ理由

1. 結婚に真剣な人しかいない
結婚相談所では独身証明や本人確認が必須。登録者は「本気で結婚したい」人ばかりなので、遊び目的の人に出会う心配がない

2. 安心・安全な出会い
身元確認が徹底されているため、プロフィール詐称の不安がなく、安心して婚活を進められる

3. 婚活のプロがサポート
結婚相談所には経験豊富なプロの婚活カウンセラーが在籍。プロフィール作成から交際サポートまで行うため、短期間で結婚に繋がる人も少なくない

4. 効率的に出会える
希望条件に基づいて相手を探せるので、忙しい生活でも効率的に婚活を進められる

こういった理由から相談所での真剣な婚活を始められる20代、30代が多いのです。

 

20代・30代が結婚相談所を利用するメリット

1.若さは最大の強み
結婚相談所での婚活では、20代~32歳位までの女性との結婚を望む男性が多く、また女性は「同世代〜2~5歳年上」を希望する人が多いため
女性の20代は特に人気の高い層です。また男性のご入会者も年々若くなっており30代前半層がとても多くなっています。


2.短期間で成果が出やすい
真剣な出会いに絞られるため、交際から結婚までがスムーズ。働きながらでも効率的に結婚を目指せます。

3、将来設計が立てやすい
結婚や出産のライフプランを早めに描けるので、キャリアとの両立を考えやすくなります。

 

マリッジエルトワージュに入会する時ってどんな流れなの?

1. 無料相談申込み
まずは無料相談で、ご自身が婚活に対して何に悩まれているのか、入会したらどんなサポートをしてもらえるのかなど
を相談。無料相談では無理な勧誘は一切しておりません。システムにご納得いただけて、ここで頑張ろう!と思ったら
後日必要書類を準備して入会。


2. プロフィール作成
カウンセラー同行のもと、提携スタジオでプロフィール写真撮影。事前に服装などのアドバイスを行うため
当日も安心。見てもらえるプロフィール作成もカウンセラーとともに行います。


3. お見合い・仮交際
IBJシステムより、ご自身でお相手検索。気になる相手へお見合いのお申込み。お見合いが成立した後の場所や日時の設定は
カウンセラーが行います。お見合い後双方が「また会いたい」と思えば、仮交際へ。仮交際は友達以上恋人未満の時期なので
複数の方とお見合い、デートを並行できます。


4. 真剣交際〜成婚
デートを重ね、相手を一人に絞り、結婚に向けての真剣な交際へ進みます。
交際ではカウンセラーが常にお悩みや不安をフォローするので安心です。

ざっくりですが、このような流れでマリッジエルトワージュでの婚活は進んでいきます。


今が行動のチャンス。千葉で結婚相談所を探しているなら、マリッジエルトワージュで無料相談してみませんか?

婚活で大切なのは「行動に移すこと」。今出会いが無いと思っているのであれば、このままでは理想の結婚相手に
出会えるチャンスは限られたままになってしまいます。
特に20代・30代の今こそ結婚相談所を活用して婚活を始める絶好のタイミング。まずは無料相談にお越しください。
小さな一歩から踏み出してみませんか?


まとめ
20代・30代の婚活はスピードと真剣さが成功のカギです。
「結婚したい」という気持ちを大切に、今こそ行動に移しましょう。
あなたの未来を変える出会いは、マリッジエルトワージュから始まるかもしれません。


黄 青 シンプル オープン開店 楽天 バナー (2)

2025年09月01日 13:50

赤羽 婚活パーティ 9月13日開催

9
まだまだ暑い日が続いていますが、婚活に「お休みはない」ということで、少し気が早いですが9月の婚活パーティのご案内です。

出会いの機会をフルに生かして、来年も、その先も一緒にいられるお相手をさがしにきませんか?

株式会社IBJの正規加盟店の婚活カウンセラーが、毎月、吉祥寺、千葉、横浜、新宿、渋谷で定期的に開催している婚活パーティ。
パーティでは参加者おひとりおひとりとお話しできる時間を設け、プロの婚活カウンセラーのサポート付き。
安心できる場所で理想のパートナーを探しに来ませんか?

仕事が忙しくて出会いが無い!
気づいたらこの歳になっていた!そんな思いで毎日過ごしているかた、是非素敵な出会いを探しに婚活パーティにお越しくださいね。

日時: 9月13日(土) 13時~15時
対象: 男女ともに30代前半~40代前半  8対8
参加費: 男性4,500円 女性3,500円(お菓子&ソフトドリンク・婚活カウンセラーのサポート付き)

場所: 赤羽レインボー倉庫 赤羽駅北改札を右に出て(東口)から徒歩約3分


キャンセルポリシー 2日前まで:無料 /前日:50%/ 当日:100%
お申し込みは以下の無料相談フォームより、参加希望パーティの日時、場所をご入力お願いいたします。
追ってご返信いたします。


なお、吉祥寺、新宿、渋谷、千葉、赤羽などで開催しておりますラブストーリーシリーズの婚活パーティは、お一人2回までのご参加
させていただきます。たくさんの方に出会いの場を提供したいため、ご了承くださいませ。

皆様のご参加をお待ちしております。

黄 青 シンプル オープン開店 楽天 バナー (2)
2025年08月04日 09:40

男性に聞いた「お見合いで素敵だった女性」

26695677_s

婚活女性にありがちなのが、「自分が選んでいる」というスタンスでお相手選びをしてしまうこと。
理想の人と出会うために入会しているわけなので「自分にふさわしい人を選びたい」というのは当然のことではありますが、
自分も男性から選ばれているということを忘れてはいけません。

 

そこで今回はマリッジエルトワージュで活動されていた男性会員様からお聞きした、リアルな声「お見合いで素敵だった女性」について詳しく解説していきます。

 

男性に聞いた「お見合いで素敵だった女性」とは?

*待ち合わせの際に「お待たせしました!」と優しそうな笑顔できてくれた
*自分の話をじっくりと聞いてくれて、そしてよく笑ってくれてとても嬉しかった
*自分のプロフィールをしっかりと見てきてくれたんだと感じ、一人一人のご縁を大切にしている女性なんだと思った
*早めに会場に行ったら、既に女性が席を取ってくれていて、それに対してお礼を伝えたら、素敵な笑顔で「たまたま早く着いたので」と謙虚におっしゃったことに感動した ➡今まで女性が自分よりも先に来て、席を取っているという事が無かったので、正直驚いた
*お見合いの最後に「本日はお時間を作ってくださりありがとうございました」と言われ、手土産をちょうだいした。お気遣いに感動した
*ほんのりと良い香りがして、場をわきまえたおしゃれができる方だと思った
*交際が始まったばかりの頃のデートで「明日はこんな服装で行きますね」と事前に教えてくれて、お互いの服装のミスマッチも防げたと思うし、待ち合わせ時の目印にもなるし、とても気が利く女性だと思った


まだまだたくさんありますが、ちょっと読んだだけでは「当り前のことじゃない?」と思う女性も多いと思います。
でも案外こういうことができていない、自分ではしているつもりでも、男性には通じていないことが多々あるのです。

 

「素敵だった女性」で共通していることは?

・・「笑顔」「気遣い」ができる女性というのがわかります。
自分が選ぶというスタンスより、同じスタンスで、共通の時間を楽しんでくれる女性が素敵にみえるようです。
そのあとのご縁が続く、続かないは別として、お見合いやデートの時間は、お相手に失礼のないような振る舞いをすることが大前提です。

女性の中には「まだ好きになるかどうかもわからない相手に愛想は振りまけない」という方もいるかもしれませんが、お互い相手のために時間を作って、お見合いやデートに来ているわけです。
まずは「来てくれてありがとう」「時間を作ってくれてありがとう」という気持ちが大事。
これは相手が好みのタイプではなかったとしても、人として持っていてほしい「思いやりの気持ち」です。

 

もし初めてお会いする相手が自分の好みのタイプだったとして、その男性があからさまに「自分に興味がない」「あまり笑顔がなくそっけない」態度をとってきたら、せっかく時間を作ってきたのに悲しくなってしまうと思います。


ではついでに男性に聞いた「お見合いで残念だった女性」にも触れたいと思います。
自分は当てはまらないと思っても、案外知らず知らずのうちにやってしまっていることもあると思います。

 

男性に聞いた「お見合いで残念だった女性」とは?

*自分に興味がないのか、話を振ってもひとこと、ふたことが返ってくるだけ。話が盛り上がらず疲れた

*プロフィール写真とだいぶ違って、疲れているのかすっぴんに近く、ラフな格好でいらっしゃって驚いた

*歯に口紅がついていて、笑うたびに気になってしまった

*時計をチラチラ見ていて、落ち着きがない方だと感じた。自分に興味がなかったかもしれないが、それはこちらも同じ。

*ヒールを履きなれていないのか、歩き方がぎこちなく無理しなくてもよいのにと思ってしまった
*男性がお茶をご馳走するのは当たり前だと思うが、お礼も言わずに当たり前のようにお店を出ていった姿に驚いた
*プロフィールに書かれている事とは違う事を話していて、信用できないと思った(料理が得意と書いてあったので、そのを聞いてみたら料理は好きではないと言った)

*時間ギリギリに来たのに「お待たせしました」の一言もなく驚いた
*せっかく頼んだ飲み物(彼女が頼んだにもかかわらず)に一切、手を付けなかった(男性側が支払うので、残してもいいが一言欲しかった)

 

「残念な女性」に共通していることは?

・・「男性に対して上から」というのが感じられます。
お相手を待たせているのに「お待たせしました!」の一言も言わない、ご馳走になっているのに「ご馳走さまでした」「ありがとうございます」が言えない。
これって男性に限らず、女性から見ても「残念な女性」ですよね。

男性だって、これから交際がスタートするかわからない、今日初めてお会いした女性に対して、お見合い時のお代をお支払いするわけです。
女性のために早めに会場へ行って、席を取ったり。
女性がお見合いに向かうときに、トイレでメイク直しをしたり整えている間に、男性は「二人の初めて会う時間のために」早めに行動をしてくれているわけです。
これはお相手がタイプである、タイプでないに限らず、しっかりと感謝を伝えるべきですし、お会いしている時間はお相手が不快にならないような振る舞いをするべきです。

 

男女共通!婚活をするうえで重要なこと!

婚活をする上で重要なことの一つにお相手への配慮があります。
結婚するお相手は世の中に一人しかいません。そのお相手に会うために出会う数多くのご縁は、1つのご縁を除いてはすべてが続きません。

ただその一つのご縁は、どこで、どのような形で現れるかわかりません。
だからこそ、ひとつ、ひとつのご縁を大切にしなければいけないのです。

ぜひ「人に好かれる振る舞い」を意識して、婚活をしてくださいね。

 

短期で婚活を成功させたい人は、プロの婚活カウンセラーがいる結婚相談所を選ぶのが近道!

婚活アプリや自己流の婚活に就かれてしまった人は、プロの婚活カウンセラーがアドバイスやサポートをしてくれる結婚相談所を利用することが、結婚への近道です。何が原因で婚活がうまくいっていないのか、自分では気づかない「婚活がうまくいかない原因」を見つけて、楽しみながら婚活を進められるようになります。

千葉で婚活をするなら「マリッジエルトワージュ」にご相談ください!無理な勧誘はしておりません。お気軽にお問い合わせくださいね。


黄 青 シンプル オープン開店 楽天 バナー (2)

2025年08月03日 13:00

交際中に聞いておいた方がよいこと

5022172_s (2)

際が続くと「結婚」を考え始めると思います。
結婚相談所での活動の場合は、お見合いでお互いがもう一度会ってみようかな?と思った場合「仮交際」へと進展し、
友達以上恋人未満としてデートを重ねます。
そして複数の仮交際のお相手の中から、結婚を意識できるお相手を一人に絞っていただき「真剣交際」へと進んでいきます。

 

仮交際中にデートを重ねながら、一緒にいて楽しいか、素の自分を出せているかなど、結婚相手として自分に合っているかを判断していきます。
この時点では、お互いに2~3人のかたと同時交際をされている場合も多く、自分も「結婚相手として相応しいか」の判断をされているわけです。

「結婚相手にふさわしいかを見極める」と言われても、ちょっと難しいと感じる方も多いと思いますが、簡単なことです。

その人といて、自分が楽しいか、リラックスできるか、沈黙の時間があっても何も気にならないか・・・など、いわゆるフィーリングが
合うかどうかです。
そしてそれがクリアできるお相手と出会えたら、次に今まで生活してきた環境と、お相手の生活スタイルが極端に違わないか?
また違ったとして、それが気になる事に値するのか? それともあまり気にならないのか? どこまで合わせられるか?などを判断していけばいいのです。

それにはお相手にしっかりと確認をしていくことが大切です。

 

交際中に聞いておいた方がよいこと

いくつか例をおつたえします。

●(女性の場合)結婚後も引き続き、今の仕事を続けるのか? (男性の場合)結婚後の女性の仕事についてどう考えているのか?

●休日の過ごし方はインドア派?アウトドア派?

●結婚後どのあたりに住みたいか

●親の面倒はどの程度みる?

●健康面で話しておかないといけないことは?

●夜型?朝型?

●ペットは飼いたい?

●親戚づきあいはどんな感じ?

●ギャンブルはやる?
 

など、あげれば沢山あります。
これらをデート中の会話の中で、自然と出していけばいいのです。
面接官のように質問攻めにならないように、気を付けてくださいね。

 

会員様の中には、「彼の貯金が気になるけど聞いちゃってもいいですかね?」と聞かれたこともありますが、「是非聞いちゃってください!」とお伝えします。

ただし聞きにくいことを聞く場合はルールがあります。
聞きにくい内容(特に貯金や親の介護など)は、まず自分のことを話してから「私は~だけど、あなたは?」と聞くようにアドバイスしています。

 

交際中はお相手を知る意味でも、気になることはクリアにし、二人で相談すべきことはきちんと話をすることが大事です。

それでは上記に挙げた「交際中に聞いておいた方がよいこと」のなかで、いくつか解説していきます。

 

結婚後も今の仕事を続けるかどうか?また結婚後の女性の仕事についてどう考えているのか?

いまは結婚後も仕事を続ける女性がほとんどですが、仕事を続けるスタイルとして、今の仕事を継続していくのか、結婚を機に転職、或いは
少し時間に余裕持つために、時間を選んで働ける仕事に変えるのかなど、希望は人それぞれ。
また男性なら、お互い多忙だとしても家事も育児も分担してやるから、女性にはしっかりと働いてほしいと思っている方もいますし、
子供が出来たら家庭に入ってほしいと考える男性もいます。
事前にお互いの希望を確認しておくと、将来設計も立てやすくなります。

 

結婚後はどのあたりに住みたい?

お互いの勤務場所にもよると思いますが、どちらの負担にもならないような場所を選ぶことが大切です。
時々、実家も近い今のエリアからは離れたくない・・・とかたくなにおっしゃる方もいます。
結婚話が進んでから、「あれ?そんな思いを抱いてたの?」とならないように、お相手の希望を聞いておくことも大切です。

 

親の面倒はどれくらいみるつもり?

これも結婚したらいずれ現実としてやってくる大事な問題です。
結婚生活を送っていれば、状況によって当初予定していたことと変わってくる場合があるとしても、心づもりとして今どう思っているのか
確認しておくとよいでしょう。
例えば、「長男(長女)だから、いずれ実家を継いで、親の介護が必要になったら一緒に生活したいと思っている」とか
「親に老後やかいごについては●●●と言われている」とか、色々なケースや考え方があります。
とくに今はひとりっこ同士の結婚も増えていますので、お相手の考えを聞いておくと良いですね。


真剣に結婚したいと思える人に出会えたら、お互いの将来の家庭、家族像を自然な会話の中で話せるのが理想です。
みなさんもそんな素敵な方に出会えたら、将来像のすり合わせをしてみてくださいね。

みなさんの婚活を応援しています。


千葉、船橋、習志野、八千代、市川、成田などの千葉県をはじめ、東京、茨城、神奈川からのご入会もある千葉結婚相談所 マリッジエルトワージュ。 
結婚相談所選びで悩んでいるなら、是非マリッジエルトワージュにご相談にきてくださいね!
出張型相談所なので、ご都合のよろしいエリアまで伺います。 


婚活イベントにご興味ある方はこちらへ➡ 💓
結婚相談所での婚活が気になる方向けのブログは、こちらをクリック➡ 💓
婚活でお悩みがある方向けへのブログは、こちらをクリック➡ 💓

黄 青 シンプル オープン開店 楽天 バナー (2)

2025年08月01日 17:00

吉祥寺 婚活パーティ 8月17日開催

8月吉祥寺
毎日うだるような暑さが続いていて、外出も億劫という方もいらっしゃると思いますが、婚活に「おやすみ」はありません。

出会いの機会をフルに生かして、来年も、その先も一緒にいられるお相手をさがしにきませんか?

株式会社IBJの正規加盟店の婚活カウンセラーが、毎月、吉祥寺、千葉、横浜、新宿、渋谷で定期的に開催している婚活パーティ。
パーティでは参加者おひとりおひとりとお話しできる時間を設け、プロの婚活カウンセラーのサポート付き。
安心できる場所で理想のパートナーを探しに来ませんか?

仕事が忙しくて出会いが無い!
気づいたらこの歳になっていた!そんな思いで毎日過ごしているかた、是非素敵な出会いを探しに婚活パーティにお越しくださいね。

日時: 8月17日(日) 14時~16時30分
対象: 男性30代~40代前半    女性 相応の方 6対6(4対4以上で開催)
参加費: 男性5,000円 女性4,000円(アルコール含む3ドリンク付き・婚活カウンセラーのサポート付き)

場所: 吉祥寺スパイラル(完全貸し切り) 吉祥寺駅から徒歩約9分


*8月4日現在、男女ともに満席となっておりますので、これからお申し込みの方はキャンセル待ちになります。

キャンセルポリシー 2日前まで:無料 /前日:50%/ 当日:100%
お申し込みは以下の無料相談フォームより、参加希望パーティの日時、場所をご入力お願いいたします。
追ってご返信いたします。


なお、吉祥寺、新宿、渋谷、千葉、横浜、大宮などで開催しておりますラブストーリーシリーズの婚活パーティは、お一人2回までのご参加
させていただきます。たくさんの方に出会いの場を提供したいため、ご了承くださいませ。


皆様のご参加をお待ちしております。

黄 青 シンプル オープン開店 楽天 バナー (2)
2025年07月31日 20:00

結婚相談所 マリッジエルトワージュ

無料相談・婚活パーティのお申し込み、その他、お問い合わせは「お問い合わせページ」よりお願いいたします。  

相談所概要

ご成婚までのストーリー